ケンジ
切手先生
ケンジ
切手先生
切手の今後の価値予想
いきなり結論から入りますが、今後切手の価値は上がることはないという見解が多く、この予想はほぼ間違いないでしょう。
ある程度の相場で落ち着くか、緩やかに価値が下がっていくか、このどちらかだと言われています。
つまり、過去の切手を大量に保有しているような人が売却を検討している場合、早めに売りにだしたほうが賢い選択と言えるでしょう。
プレミア切手が下落した例
切手先生
出典:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
ケンジ
切手先生
切手趣味週間に発行された記念切手『見返り美人』1948年物。
菱川師宣の代表作をモチーフに発行され、切手コレクターでなくても知っている人が多い超人気切手のひとつ。
郵送の途中、ハガキに貼られた切手をわざと剥がして盗んでしまう人が現れるほどの人気でした。
ー参考ー
過去の買取参考相場:バラ売りで20,000円前後
現在の買取参考相場:バラ売りで3,000円~(切手の状態により変わる)
切手先生
ケンジ
切手先生
出典:趣味の切手専門店・マルメイト
ケンジ
切手先生
こちらも切手趣味週間に発行された記念切手『月の雁』1949年物。
浮世絵師「歌川広重」の絵が図柄となった切手で見返り美人と同様、とても人気のある切手です。
ー参考ー
過去の買取参考相場:バラ売りで20,000円前後
現在の買取参考相場:バラ売りで2,000円~5,000円(切手の状態により変わる)
切手先生
切手の種類・相場に関してはこちらの記事を参考にしてみてください。
第2回:高額切手は何種類あるの?コレ知ってるだけで査定で損しない!
下落理由その1:切手業界における需要と供給
需要と供給
ではなぜ今後切手の価値相場が上がらないと予想されるのでしょうか。
まずは供給を考えていきましょう。
基本的に切手のような希少性で価値が変わってくるような物は当然、昔作られたそのままの状態であるから珍しいのです。
つまりプレミア切手で考えた場合、供給という面では数は変わりません。
では反対に、需要を考えていきましょう。
ここで話す需要とは、昔の切手を欲しいと思う人、つまり『切手コレクターの数=需要』です。
しかし、切手コレクターの数は年々減少傾向にあります。
つまり、需要がなくなってきているのです。
供給の数が変わらないのに対し、需要が下がっていくわけですから当然、切手そのものの価値も下がっていくというわけです。
下落理由その2:ネットオークションの普及
ネットオークションが普及したことも切手の価値が下がってしまった原因のひとつです。
ネットオークションは個人の所有物等をインターネット上で売買することができてとても便利になりましたよね。
自由に価格を設定できるのは売り手側のメリットです。
そのためネットオークションで物を購入する時、ありえない程の激安価格で落札してしまうというケースもあります。
落札者からすれば安く物をゲットできるわけですからラッキー!
しかし経済の観点から考えると、物の相場が崩れる原因になっている可能性があるのです。
では、物の価格相場が変わるというのはどういうことなのでしょうか。
ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯3社を例としましょう。
各社プランにそれぞれ独自性を見出しているものの、結局のところ月々にかかる料金はそこまで大きく変わりませんよね。
大手企業というものはライバル会社に対するライバル意識も持っていますが、それと同時に業界の共存意識も持っています。
ライバル同士、勝負をしながらも共倒れにならないように相場を保っているわけです。
しかし、携帯会社業界には『格安SIM』という新たなライバルが出現しました。
やり方によっては月額料金を1,000円以下にできるという破格の値段。
こうなってくるとドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯3社も料金設定を見直すなど、それ相応の対策を打たなくてはならない。
といったように物の相場に変化が起きます。
この例では大手企業の話でしたが、ネットオークションは個人が手軽に利用できる分、物の値崩れが起きやすいと考えられるのです。
需要と供給、ネットオークションの普及、これら2つの事例を考えてみるとプレミア切手の価格が減少している理由もなんとなく理解してもらえると思います。
まとめ
ケンジ
切手先生
ケンジ
切手コレクターの数が年々減少しており、プレミア切手そのものの価値も下がってきている。
中には安定した相場を保つ切手もあるが、今後価値が上がっていく見込み無し。
切手の売却を検討しているのであれば、早めに売ったほうが賢明。
コメントを残す